1月29日 サワギダス

大学でやってる事は理系・技術系だけど
技術者には向いていないと思う。
とりあえず小学館に応募してみる。
スリーエムの説明会は面白かった。

あ、
×忙がしい→○忙しい
こんなんじゃ就職できない(´Д⊂グスン

1月27日 ガマー&フォニア


ガムぐちゃつかせてる奴は「ガマー」
ヘッドフォンうるさい奴は「ヘッドフォニア」
と心の中で呼んで避けています。

だって気になって寝られないんだもの!

1月25日 傷だらけのババロアサービス

ヒゲが硬すぎるんだよな。
そんなにゴワゴワして、
俺の口元を一体何から守ってるんだ。
ヒゲよ。
おお。
ヒゲよ!

1月23日 ついカッとなって


スキャナーがあまりに言う事を聞かないので
たたきつぶすよ!

コノヤロー!
実際はやらんけどな!

1月22日 事件は現場で起きている


社会に出た知り合い達が怖い話ばかりするので
そら恐ろしくなってしまいました。



1月21日 マンネリ


もっとこう、代々木公園の様にならんかね。



1月20日 散歩マスター


そのまま福岡に明太子食べにいきゃよかった。
結局、浜松町のタイ料理屋で
グリーンカレーを食べました。
ついでに東京タワーと六本木ヒルズ(のトイレ)
に寄って帰った。

1月18日 シューカツ

説明してくれたおねいさんに。
じゃなくて企業理念とか風土に。

リクルートってCM面白いから
つられてしまうなー
1月17日 怒濤のごとく

今日はバイトの本屋で
本がめっちゃ売れた
何が売れたかというと・・・

大河ドラマの影響で「義経」関連本が売れる。

センター試験が終わって進路が定まったのか
高校生が赤本と願書を買う買う。
でもどっちもほとんど売り切れなんだよ。
遅いよ買いに来るのが。

冗談みたいだけど
韓流ブームとかで韓国語の本が
売れる売れる。
韓国語のコーナー拡張しました。

アニメの影響で
「モンスター」「ねぎま」「BECK」などの漫画が
馬鹿売れ。
メディアミックス恐るべし。

エロ本じゃないけど内容はエロ
という漫画が売れ売れ。
中学生が「ふたりエッチ」を堂々と買うのは
いいのかなあ?
もっとエロには苦労して欲しい。
あと最近の少女漫画は過激すぎると思います。

あとお札がどんどん新札に
なっていくのが気分悪い。樋口一葉が一杯だああー